« 雑感 | トップページ | 著作権法改正落合弁護士案 »

2004/08/12

著作権法改正

~小倉先生ブログから
文化庁から各種関係団体に著作権法改正要望について
照会が来ているらしい。

改正法案も見せていただいた。
某団体の圧力で、改正(悪)を繰り返している中で、
もし、このような法改正がなされれば、
日本も捨てたものではないと思う。
著作権法改正は決して出来ないわけではない。

法改正が究極の支援なのである。
(遡及効の問題はあるが)

|

« 雑感 | トップページ | 著作権法改正落合弁護士案 »

法律コラム」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 著作権法改正:

» 著作権法改正要望について(弁護士 奥村 徹(大阪弁護士会)の見解 様) [更紗姫10歳のイチゴ畑日記!(過激議論週間)]
小倉弁護士の私案があるんだぁー。( ̄。 ̄)ホーーォ。 ◆著作権法改正2005(benli) >> (中立的行為の保護) 第百十二条 著作権、著作者... [続きを読む]

受信: 2004/08/12 15:45

» 中立的行為の保護があったとしても [今日のスナップ]
今回の事件の公訴事実では、Winnyを開発したこと、提供したことを問題にしているのではなくて、むしろ、著作権侵害に使われているのを知った上で、著作権侵害がよりや... [続きを読む]

受信: 2004/08/12 23:18

» 録画ネット [Mac de DVD]
録画ネット http://www.6ga.net/x_index.php 録画ネットご存じですか? ちょっと放送局が著作権がらみで嫌がらせを してい... [続きを読む]

受信: 2004/08/14 14:44

» ライブドア ブログメンテナンス [Mac de DVD]
壇弁護士に録画ネットについて詳細説明を 求められていたが、ちょっと間に合わず 図表は書いたんですけども。 と言うことでライブドアのブログメンテが済んだら ... [続きを読む]

受信: 2004/08/16 02:54

» 録画ネット、テレビ局からサービス停止の仮処分 その問題点 [Mac de DVD]
放送局が録画ネットに法律を悪用して嫌がらせをしているように 思ってしまいます。でも、ちょっとややこしいんですね。 録画ネット http://www.6... [続きを読む]

受信: 2004/08/16 18:18

» 録画ネットのサービス差し止め [女王様、パソコンとたわむれる]
つい最近まで、海外生活者の一番の不便は、日本のテレビ番組をキャッチアップできないこと、だった。それがブロードバンド網と、パソコンのテレビチューナー機能のおかげで... [続きを読む]

受信: 2004/10/07 23:15

» 録画ネットへの仮処分 [身辺雑記]
先日書いた「録画ネット」の記事にpamupamuさんがつけてくれたコメントで知っ... [続きを読む]

受信: 2004/10/08 09:47

« 雑感 | トップページ | 著作権法改正落合弁護士案 »