一太郎
先日購入した、一太郎であるが、
ATOKに郵便番号辞書がついたので、
すこぶる使いやすい。
破産申し立てをする際に、
郵便番号を調べることが良くあるので
早速重宝している。
従前は、岡口裁判官の辞書を使っていたが、
登録に時間がかかっていたのが、
悩みであった。
一太郎は、
ver3の時代(それ以前はパソコンが無かった)
から、バッチファイルをつかって、
テンキー1つで起動するようにしたり、
メモリーに辞書ファイルを搭載して高速化
したりして使ってきたものである。
一太郎は現在特許の問題があり、
この点については、私がコメントするべき
立場ではない。
ただ、せっかく、日本で育った、
優れたワープロソフトである。
何とか、がんばって販売し続けて欲しい。
一太郎ファンのささやかな声援である。
おまけ
上記の岡口裁判官であるが、
岡口裁判官が作られた「利息充当マスター」
は、入力しやすい名作である。
しかし、関数については「?」と思う
ところもある。話をする機会があればと願っている。
| 固定リンク
« 近時のニュースから | トップページ | skype »
「法律コラム」カテゴリの記事
- 花は咲く。きっと。(2020.05.27)
- CG児童ポルノ事件最高裁決定(2020.05.27)
- 民事尋問戦略(広告)(2019.10.04)
- eスポーツの法律問題Q&A(2019.09.01)
- ダウンロード違法化の対象範囲の拡大に反対する緊急声明(2019.03.13)