シャーですかザイですか。
某社の社長が、mixiで謝罪をして、mixiの退会とブログの閉鎖をしたようである。
つっこみどころはいろいろあるが、この件に関するエントリはぼちぼち終わろうと思っている。
2ちゃんねるの問題は洒落と大人の対応が望ましい。
そして、のまネコでブレークスルーした流れをさらに進めてほしい。
10月17日追記
某社の発表を見た。
「また、皆様から寄せられたご意見・ご批判を真摯に受け止め、当社グループは、ネット・コミュニティ
ーにおいてクリエイティブな活動をされている方々と共に、新しい創作物を生み出すためのより良い環境
作りや、その支援といったことについて積極的に検討することを決定致しました。」
この一言こそ、私が本件で某社に願っていたことである。是非是非がんばっていただきたい。
「粋」と言われる日が近いことを願ってやまない。
| 固定リンク
« 大阪大学 | トップページ | 好調Winnyの技術 »
「法律コラム」カテゴリの記事
- 花は咲く。きっと。(2020.05.27)
- CG児童ポルノ事件最高裁決定(2020.05.27)
- 民事尋問戦略(広告)(2019.10.04)
- eスポーツの法律問題Q&A(2019.09.01)
- ダウンロード違法化の対象範囲の拡大に反対する緊急声明(2019.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント