« リンク元を見て | トップページ | 第17回公判 »

2005/11/05

30万アクセス突破

ここ数日の勢いを反映して、ついに通算300,000アクセスを突破した。

一般の人には、難しすぎるとご指摘を受けるこのブログ。アクセス数が増えたのは、よきも悪きも墨香と逆転裁判というところだろうか。

ブログは、ようやく2年生、未だ、いろいろ学習するところが多いところである。

|

« リンク元を見て | トップページ | 第17回公判 »

まったり、雑文」カテゴリの記事

コメント

 いえいえ,壇先生,町村先生,落合先生そしてボツネタとブログが高いアクセスを達成するのは,管理人である諸先生の人徳だと思います。
 真摯に損得抜きでIT社会に取り組む壇先生のハートが,意見の賛否の立場を超えて読者の心を打つのだと思います。その証拠に壇先生を含む上記のブログでは,管理人たる各先生への個人攻撃がほとんどないでしょう。
 凡庸な表現で恐縮ですが,人間性の魅力や真摯な活動が立場の違いを超えて尊敬を勝ち得ているのだと思います。
 益々のご発展を祈念します。

投稿: ネット法曹 | 2005/11/07 03:05

>ネット法曹さん

ご意見ありがとうございます。
実際は、ブログでの活動と実際の弁護士業務との乖離をどう調整するかで四苦八苦しているところです。

ただ、この一年でITにおけるコミュニケーションと法律について自分なりの課題も見えてきたところです。同じ事務所の弁護士曰く「まず、見合い写真みたいなのを直せ」とのことです。ハイ

投稿: Toshimitsu Dan | 2005/11/07 19:47

30万アクセス突破おめでとうございます。

先生のおっしゃるとおり、ITとは縁遠い一般の私には、???な事がいっぱいです。
とりわけ「まったり、雑文」派ですが・・・。 少しずつ勉強させてもらってます。

益々のご活躍をお祈り申し上げます。

投稿: island | 2005/11/08 00:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30万アクセス突破:

« リンク元を見て | トップページ | 第17回公判 »