安田弁護士事件の控訴審が始まる。
アサヒコムから
告訴の旗振りをしていた弁護士は、当時正義の弁護士で絶賛されていた。テレビ出演や出版もあった。しかし、その弁護士も別の事件が原因ですでに弁護士では無い。私も、某債権を回収する会社の仕事をしたことがあるのだが、これらの事件はかなり悪影響があったことは事実である。バブルで踊らされてたのは、何も不動産業者だけでは無かったのかもしれない。
ところで忘れてはならないのは、この事件、東京地裁の保釈決定を、東京高裁が取り消すことが3回もあったのである。法定刑2年の事件で9ヶ月以上の勾留というのはあまりに意味がない。まさに、検察のメンツと高裁の糺問主義の強力タッグという感じである。
現在の刑事司法を巡る現状は目を覆わんばかりのものである。
弁護人の方々の努力は大変なものがあるとは思うが、がんばっていただきたいと思う。
| 固定リンク
「法律コラム」カテゴリの記事
- 花は咲く。きっと。(2020.05.27)
- CG児童ポルノ事件最高裁決定(2020.05.27)
- 民事尋問戦略(広告)(2019.10.04)
- eスポーツの法律問題Q&A(2019.09.01)
- ダウンロード違法化の対象範囲の拡大に反対する緊急声明(2019.03.13)