16億円の行方
総務省が情報漏洩技術対策に16億円の概算要求をするようである。
「ウィニー対策技術」という見出しになっているのは、正直頭に来るところである。単にウイルス対策ではないのか?
というより、16億円を計上しなくても、ウイルス対策になって、バッファーオーバーフローの脆弱性も解決する方法があるにもかかわらずできない状況はどうかと思う。そして、だれも協力しようとしない。
Winnyの悪用に一番憤りを感じているのは、実は金子氏なのである。
アンチウイルスソフト会社は、金子氏にWinnyのキャッシュファイルを復号化する方法を問い合わせることすらしていない。
| 固定リンク
「法律コラム」カテゴリの記事
- 花は咲く。きっと。(2020.05.27)
- CG児童ポルノ事件最高裁決定(2020.05.27)
- 民事尋問戦略(広告)(2019.10.04)
- eスポーツの法律問題Q&A(2019.09.01)
- ダウンロード違法化の対象範囲の拡大に反対する緊急声明(2019.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント