私なりの考察の日々
その方面の超有名人池内ひろ美さんのブログが閉鎖になったようである。
トヨタの期間工に関する記事が、職業差別だとか言うことでいろいろあったようである。私もその記事を読んだ。
私は、多くの人が人の見えないところで人の数倍の努力をしているが、それを直視せずにうらやましがるだけの若者に対して、むしろ、若者たちこそが恵まれているということを言っている記事と理解している。私には、記事が職業差別には思えなかった。
というよりも、ネットでは殺害予告が多すぎる。
この前のWinnyシンポでも、金子氏に対する殺害予告なるものが送られてきて、警備や机の配列を考え直さなくてはならないなど、馬鹿馬鹿しいことがあったのである。
正直なところ、その殺害予告は、カッターナイフの刃が入った80年代アイドルに対するようなものであったので、私は真に受けていなかった。そんなんで、殺されるんなら、弁護士みんな何回殺されているか分からない。
それでも受け取り方は人それぞれだったようである。
金子氏に「よ!アイドル」と言ったら、「違いますって!」とのことである。
| 固定リンク
「まったり、雑文」カテゴリの記事
- 遠山大輔弁護士の言うことには全て意味がある(2020.04.24)
- ビデオ法律相談βテスト始めました。(2019.01.26)
- ハッピーハロウィン(2018.11.02)
- 下町ケロット(2018.10.28)
- 第20回WILL(2018.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント