ちょっと確認
今や、タイヤが出るだけで生きてる実感を味わえるボンバルディアDHC8―400であるが、私は今年だけで5回乗ったことになる。
新潟からの帰りもボンバルディアで、新聞を読んでいた。胴体着陸のボンバルディアはボルトをつけ忘れた可能性があるらしい。という記事が目に入った(毎日新聞を読んでいたのであるが、まぁいいか)。
関係者によると、筒状部品の奥の「ブッシング」と呼ばれる別の筒状部品に、ボルトが入っていれば残る痕跡が確認できず、全日空側は事故機をボ社から受け取った05年7月以降「(このボルトの)点検整備はしていない」としていることから、調査委は事故機がボ社側にあった製造の段階と見ている模様だ。
それにしても、ボルトが入っていれば残る痕跡って…。
初めて図を見た。ブッシュにボルトですか…ボルトを軸にしてるんですねぇ…ってそんな重要なもんがなかったんかい!
白い雲の中を下降していきながらしみじみ思った。
「そんなん外れとったら、普通気づくでしょうに…。」
無事に出た脚部を眺めながら。
| 固定リンク
「まったり、雑文」カテゴリの記事
- 遠山大輔弁護士の言うことには全て意味がある(2020.04.24)
- ビデオ法律相談βテスト始めました。(2019.01.26)
- ハッピーハロウィン(2018.11.02)
- 下町ケロット(2018.10.28)
- 第20回WILL(2018.09.01)
コメント