« 2008/04/12 | トップページ | 2008/04/20 »

2008/04/16

2008/04/16

ACCS久保田氏が「ネット法」に異論

という記事を見た。

権利に関するところは、立場があるので特段いうべきことはない。

また、2007年度に「Winny」で流通したファイルのうち51.4%と半数以上が何らかの著作物で、うち92.5%は著作権者の許諾がないものだったとしている。

ACCSの調査でも、52.5%が著作権侵害ではないということになる。92%が著作権侵害云々言っていた人は認識を改めてもらえると幸いである。

さらに、Winny開発者の金子勇氏が逮捕された理由について、画期的なソフトを開発したから逮捕されたという論調があると指摘。これを「間違った評価」と語る久保田氏によれば、金子氏は「Winny1」シリーズを開発、それが著作権侵害を蔓延させている状況にありながら「Winny2」を作り、さらにバージョンアップして配布したとしているが、警察はこれら一連の流れを慎重に判断した上で摘発に踏み切ったと説明した。

驚いた。

いつからACCSは京都府警のスポークスマンになったのか。それだけ語るからには、詳細な経緯を知っているとでもいうのであろうか。ネットなどで伝わることとは違う事実である。

Winny判決より~

「なお,被告人は公判廷において,Winnyの開発,公開は技術的検証が目的であって,Winny2に関しても,P2P型大規模BBSの実現を目指したものである旨供述し,前記のような被告人のプログラマーとしての経歴や,Winny2の開発を開始する際の2ちゃんねるへの書き込み内容などからすれば,被告人がそのような意図を有していたとする公判廷供述はその部分に関して信用できるが」

それならば、京都府警が金子氏に著作権侵害蔓延の意図があることを立件への中核としておきながら、2ちゃんねるのスレッドをろくに確認せずに金子さんを逮捕し、判決でも中核を否定されるような判断は慎重な判断というのであろうか。

こちらの方の発言は少し不愉快である。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

神奈川県禁煙条例

というのが条例案としてあるようである。

記事

たばこメーカーのJT(東京都港区)本社広報部も「喫茶店やパチンコ店、ホテルなどで客層が違うので、一律の禁煙は反対。事業主の判断に任せるのがいい」と批判した。

 横浜市の小児科医で「禁煙、分煙活動を推進する神奈川会議」の藤原芳人理事(60)は、「罰則も当たり前」と県の方針に全面賛成。「受動喫煙は迷惑行為を超え、健康被害を与える加害行為。マナーに訴えるのは限界がある」と規制の必要性を訴える。

賛否両論のようであるが、私は、たばこは吸わないが、パチンコ店や喫茶店まで対象というのはやり過ぎなような気がする。たばこを吸える喫茶店を運営したい人と喫茶店でたばこを吸いたい人に手錠をはめるべきとは思えないからである。

ただ、地方自治は東京や大阪だけでなく全国的に鷹派の人が受けているようである。お隣韓国ではそのまま大統領になった例もあるから日本だけの問題ではないようである。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2008/04/12 | トップページ | 2008/04/20 »