どうでもいいことでやんわりつっこみを入れてみる。
ホリエモンのブログをみた。
写メは撮らなかったんだけど、大阪商人の下働きの人が、鮭のあらをつかって、作っていたのが、美味しいと評判になって広まったといわれる船場汁とか、
その魚へんの文字の右側はブルーが正解とおもうのだが…。
当時の下働きの人が、鮭を食べれたと考えるのは、庶民感覚的にどうかとおもう。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ホリエモンのブログをみた。
写メは撮らなかったんだけど、大阪商人の下働きの人が、鮭のあらをつかって、作っていたのが、美味しいと評判になって広まったといわれる船場汁とか、
その魚へんの文字の右側はブルーが正解とおもうのだが…。
当時の下働きの人が、鮭を食べれたと考えるのは、庶民感覚的にどうかとおもう。
2008/09/24 まったり、雑文 | 固定リンク
| トラックバック (0)
Tweet
壇 俊光: Winny 天才プログラマー金子勇との7年半 (NextPublishing)
私の最初で最後の小説です。
大阪弁護士会刑事弁護委員会: 聞いた!答えた!なるほど刑事弁護―メーリングリストQ&A集
大阪弁護士会刑事弁護メーリングリストの内容を編集したものである。私の投稿も入っていたりする。
小林 雅一: コンテンツ消滅 音楽・ゲーム・アニメ ペーパーバックス
平成16年に私が言ったことです。
アスキービジネス編集部: 情報流出 企業データ盗難からウィニーまで
私の講演内容も載っています。
金子 勇: Winnyの技術
興味がある人は買ってください。