« 2010/04/08 | トップページ | 2010/04/13 »

2010/04/09

2010/04/09

大阪弁護士会がTBSに抗議

記事

TBSが放映したドラマ「特上カバチ!!」で「行政書士が、法律で認められていない示談交渉を行う場面があった」などとして、大阪弁護士会がTBSに抗議し、DVD販売や再放送の自粛も求めていたことがわかった。
TBSテレビ広報部は「行政書士と弁護士の仕事の区分について説明しており、誤解を招く内容ではないと考えている」としている。

私は、このドラマを見ていないが、原作の漫画を見る限りでは、「まっくろ」である。というより、示談交渉している時点でほとんどの場合アウトである。

私に、争訟事件について弁護士だったら高いから、行政書士さん紹介してくださいと言ってきた人が実在するので、世間の誤解は相当なものであろう。

「法律違反ですので、行政書士はマネをしないでください」ってスーパー入れてもらうとかは無しだろうか?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

Webビジネスを加速するには「フェアユース規定」が必須

この前取材を受けていた内容がITPROに出ていた。

記事

ちょい過激であるが、編集方針もあるので、まぁ、いいとしておこう。

あれもこれも出来の悪い著作権法である。フェアユースを作りさえすれば幸せになるというわけではないのである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010/04/08 | トップページ | 2010/04/13 »