« 2010/10/26 | トップページ | 2010/11/04 »

2010/10/27

2010/10/27

告訴受理を受けて

恫喝取調の件であるが、告訴の受理を受けて、可視化を求める大阪弁護士会長声明がだされた。

大阪弁護士会も、バカみたいに重いフラッシュに改めている暇があれば、この手の記事をPDFで公開する愚を改めてもらいたいものである。

ということは、さておき、恫喝取調については、朝日新聞が、記事として取り上げてくれたようである。

被害者の視点からの記事は初めてかもしれない。

脅迫的取り調べ、録音で判明 大阪府警、いす蹴り大声

忘れてはならないことは、この事件はどこかの発展途上国で起こった出来事ではない。ごく、身近なところで日常的に起こっている事件であるということである。

先日、 日弁連で「特捜捜査の闇と取調べの可視化・証拠開示」というシンポを見る機会があった。

その中で特に印象的であったのは、村木事件の弘中弁護士が語った、客観証拠をろくに精査せず、供述証拠を偏重したがために自ら墓穴を掘った特捜の現状であった。

「自白無しに、物的証拠でどこまで立証できるかを考える」

というのは、司法研修所で習う基本中の基本である。

そんなことも忘れる程特捜は地に落ちたのだろうか…。いや、歪んだ欲で見えなくなっていたのだろうか。

今回の恫喝取調も根底は同じである。

自白と称する作文があれば、よほどの矛盾があっても有罪にしてくれる裁判所がある限り、自白強制は無くなるわけがない。えん罪を最終的に生み出すのは、裁判官だということは忘れて欲しくない。

忘れてはならないことが多すぎる。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2010/10/26 | トップページ | 2010/11/04 »