愚の城
大阪弁護士会館がLED広告をつける計画があるそうだ。
これが設置費用数百万円もする代物で、これに対して、川添先生が激怒されておられる。
広告というのは、誰に何をどうやって伝えるかという戦略がなければ、広告代理店のカモになるだけである。
これで、いわゆるな弁護士事務所のテレビ広告を見て相談に訪れる多重債務者が、西天満の界隈でLED見て大阪弁護士会に流れてくるのだと思ってるのだろうか?
| 固定リンク
「まったり、雑文」カテゴリの記事
- 遠山大輔弁護士の言うことには全て意味がある(2020.04.24)
- ビデオ法律相談βテスト始めました。(2019.01.26)
- ハッピーハロウィン(2018.11.02)
- 下町ケロット(2018.10.28)
- 第20回WILL(2018.09.01)
コメント