英最高裁、ツイッターで「つぶやき」開始
英最高裁、ツイッターで「つぶやき」開始だそうである。
まじ?って感じである。
最高裁は既に、傍聴者らが法廷から外部に「つぶやく」ことを原則として許可しているが、裁判所自体がツイッターのアカウントを開設するのは世界的にも異例とみられる。司法機関によるインターネットの積極的な活用事例として注目を集めそうだ。
実況中継されたくなくてボディチェックまでしている京都地裁とはえらい違いだなとおもうところである。
こういう分野については、裁判所だけではない。弁護士会も恐るべき頭の堅さであるということは、付けくわえておこう。
| 固定リンク
「法律コラム」カテゴリの記事
- 花は咲く。きっと。(2020.05.27)
- CG児童ポルノ事件最高裁決定(2020.05.27)
- 民事尋問戦略(広告)(2019.10.04)
- eスポーツの法律問題Q&A(2019.09.01)
- ダウンロード違法化の対象範囲の拡大に反対する緊急声明(2019.03.13)
コメント