« 一部無罪の男性が死亡 | トップページ | 警察操作ウイルス »

2013/02/14

辛い川柳

大阪弁護士会は、実は、FACEBOOKページを開設している。

まぁ、結構香ばしく過疎化しているのであるが、その中で、

「決定!! 取調べの可視化川柳大賞!! ~市民の皆さんと考える,取調べの在り方~」

という記事が掲載されているのを見た。

要するに可視化にちなんだ川柳を募集するという、私の理解を超えた企画である。

ちなみに川柳とは、うがち、軽み、おかしみを要素とする五七五の定型詩である。

で、対象が選ばれたようである。

「可視化して 防げ罪なき 人の罪」

orz。

いや、これ、川柳の三要素ないから。。

仕方ない。私が、皮肉の効いた川柳を作ってやろう。

「お土産は 可視化で良いの お父さん」

orz

交通標語を流用してどうするねん。

可視化でも お可笑かないよ 取調」

orz

駄洒落に逃げとる。

「密室で 信頼築く? ふざけんな!

orz

どなたか、ウィットの効いた良いのをコメント欄にお願いします。

|

« 一部無罪の男性が死亡 | トップページ | 警察操作ウイルス »

まったり、雑文」カテゴリの記事

コメント

僕がツイッターで発表した3作品です。

これからは可視化しないと瑕疵かしら(検察庁幹部)
可視化すりゃ 捜査官たち 総スカン
即アウト!アウトレイジな取り調べ

可視化については、縁語的なものが思いつきにくいので広がらないです。

投稿: 辻村 | 2013/02/14 14:17

「可視化せず かごめかごめの 取調べ」


せんせい、どうでしょうか…

投稿: しんたく | 2013/02/14 18:06

「並カツ丼 可視化のおかげで 上カツ丼」

投稿: Beyond | 2013/02/14 18:27

「増えたのは イケメンデカと 否認事件」
可視化の言葉が入っていない上に字余りです。難しいですね。

投稿: エビ | 2013/02/14 19:37

この大賞になったのは私の知り合いなので、こういう書かれ方は気に入らないところがありますが、
確かに川柳というより標語、募集としてもそういう形でしたほうが可視化というテーマにとっても良かったかもしれませんね。

投稿: トリ | 2013/02/15 13:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辛い川柳:

« 一部無罪の男性が死亡 | トップページ | 警察操作ウイルス »