« シマー不介入? | トップページ | 警察内部資料を報道4社に »

2013/02/14

ユニクロがインドネシア進出

だそうである。

インドネシアは、昨年、日本企業の進出状況の視察に行ってきたが、ショッピングセンターがガンガン建てられており、北京で感じた閉塞感とは対照的であった。

そんなインドネシアは、韓国企業の進出が目立っていて、日本はちょっとしょんぼりである。

日本企業が、世界で勝負しているのを見ると嬉しくなるところである。

|

« シマー不介入? | トップページ | 警察内部資料を報道4社に »

法律コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユニクロがインドネシア進出:

» ユニクロがインドネシアにやってくる! [ところによりエンジニア]
先日のジャカルタ新聞に、ついにユニクロがインドネシアに進出決定との見出しがありました。既にGAPやZARAをはじめとする著名なカジュアルサプライチェーンは、インドネシア進出を果たしているなかでの報道でしたので、万を期してというよりかは随分と出遅れ感がありようやくかというのが第一の感想です。 まあ既に欧米の主要都市には進出済みでアジアも中国の他、東南アジアではシンガポール、マレーシア、タイ、フィリピンに店舗を展開し終えての進出なので、人口4位を擁する今後の巨大市場であるインドネシアには相当な意気込みで... [続きを読む]

受信: 2013/02/28 14:59

« シマー不介入? | トップページ | 警察内部資料を報道4社に »