« 高橋大輔に対する業務停止命令 | トップページ | ホリエモンが仮釈放 »

2013/03/27

片山容疑者を起訴 3件を一括で

記事

 パソコンの遠隔操作事件で、東京地検は22日、大阪府と愛知県のパソコンが遠隔操作された計3件の犯罪予告について、IT関連会社社員、容疑者を偽計業務妨害やハイジャック防止法違反(航空機の運航阻害)などの罪で一括して起訴した。

なんか、報道がWinnyのときと良く似ている事件である。

検察が、勝算あると踏んだのか、それとも、見切り発車なのか分からない。
Winnyのときも、自信満々なリークをしていたが、その一方で、起訴後にコソコソ捜査してたりするので、報道からは読めないのである。

起訴後の報道はあまり聞かない。通常であれば、保釈の闘いになっているはずであるが?

他方で、ひっそり終わった、ひろゆきのこっちの

ネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みをめぐり麻薬特例法違反のほう助容疑で書類送検されていた西村博之氏について、東京地検は3月19日、不起訴処分とした。

これは遠隔操作ウイルス事件が目立ってくれて、助かったというところである。

|

« 高橋大輔に対する業務停止命令 | トップページ | ホリエモンが仮釈放 »

法律コラム」カテゴリの記事

コメント

gooブログにアクセスすると、ウイルスに感染することがあるから、近寄らないことが望ましい。
URLがblog.gooで始まっている。また角の中にgが入った赤いマークが付いている。
ウイルス対策ソフトがパソコンに入っておれば問題ないと思われるが、念のため。
君子危うきに近寄らず。

投稿: うなぎ | 2013/03/27 16:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 片山容疑者を起訴 3件を一括で:

« 高橋大輔に対する業務停止命令 | トップページ | ホリエモンが仮釈放 »